2023年08月13日
驚き!

こんにちは。
今日も高松の最高気温37度ってほんとですか^^;
というか、まさかの一年半以上放置してたー!(◎_◎;)
驚きました。
昨年一年何してたんだろう?
昨年は7年ぶりに新しいニャンコを迎えて。
そのほんの少し前に、最年長だった子を看取って。
入れ替わりにやってきた子。
乳飲み子から育てたけど、基本人嫌いな子でして、懐きません。
構いすぎたのでしょうね(^^;
猫同士は仲良しですけどね。
1匹狼的な女の子です。
その子が一才を迎える今年、また子猫達を迎えまして。

トイレの内と外にいるのが子猫達、廊下でこちらをみているのが昨年迎えた子。
8月で3ヶ月になりました。
こちらも双子育児をミルクから育てました。
双子ちゃんを育てている方尊敬します。
いっそがしいのなんの。

こんな感じですわね。
今はすっかりやんちゃ姉弟に育ってます。
今走ってたと思ったら、どこか床の上で事切れてたりします、笑。
今わが家は8匹。
どこかしらに猫が落ちてます。
最年長の16才を筆頭に(昨年看取った子と姉妹)、13才、9才×2、8才、1才、3ヶ月×2。
16才以外は保護猫です。
9才の2匹は血の繋がらない子達。
3ヶ月の子達は血の繋がった姉弟。
しばらくはこのままかなー。
好きで飼ってはいますが、猫が増えると旅行とかにはなかなか行けません。
匹数が多いと預けることもなかなか難しいですし。
こういう時、信頼のおける猫飼い仲間同士で面倒みあいっこできたらなーと思いますわf^_^;
今まで4匹の子たちを見送りましたが、
昨年旅立った子は本当におだやかに逝きました。
動物も人も自然が1番だなぁと思いました。
足掻きたくて、どうにもできなくて、ただ時を待つことの心の苦しさを存分に味わいましたけど。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |