QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
有加
有加
不思議なこと、自然、猫が大好き。
オーナーへメッセージ

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2021年03月20日

新作ブレスとその後

こんにちは。
今日もようこそいらっしゃい(^^)

今日は春分ですね。
天気予報で予定が変わったので、降らない間にお墓参り行きます。

さてさて、先日、魚座の新月前に無性に新しいブレスが欲しくなり、
新月の日に新調しました。


ヒマラヤ水晶の14mm玉。
かなり大きくて、重いです(^◇^;)

仕事には付けて行けないのでポッケに入れて持ち歩いてるんですけど、
一週間もしない間に↓

ゴムがビヨンと飛び出まして。

これね、3つ原因があるんです。

一つ目は、ゴムを通してる穴の削りが甘くゴムが切れやすい。
二つ目は、ゴムが劣化して切れちゃう。

三つ目は、ナニかがある(≧∀≦)
ナニかって何だって話ですけどね。
誰かから嫌なエネルギーもらってる事もありますし、
要は守ってくれてるという話です。

ま、どんな理由であれ、切れかかっていたら直すだけです(^^)
理由はどうでも良い。


今日渡すはずだったラベンダーアメジストのブレス。
中にはセージと水晶細石を入れてます♪
浄化は大事d(^_^o)

来週晴れて欲しいなぁ。
さてお墓参り行ってきます。  


2021年03月08日

松山を満喫

こんにちは。
今日もようこそいらっしゃい(^^)

いつぶりかな^^?

さてさて、昨日は松山を満喫してきましたよ(o^^o)

まず朝9時に娘のかかりつけ医である自然歯科に定期健診に行きました。
自然歯科についてはこちらを見てね→(http://sizensika.sakura.ne.jp/
院長先生に毎度の宿題をもらいつつ、歯ぎしりについてお話を聞いたり、
有香里先生から子供の前歯で噛むことの重要性を教えてもらいました。(https://ameblo.jp/sizensika/entry-12657064662.html

9時半過ぎには診察が終わったので、そこから道後温泉本館へ。

只今、改装工事中。
ですが、一階の神の湯は入ることができます。
もちろん下調べして行ったので、タオルと石鹸は持参してましたが、記念にみかん石鹸付きタオルも一つ買いました♪


中は昔ながらの銭湯という感じですが、源泉掛け流しだし料金もお手頃だし、時間的に人もそこそこでゆっくり入れました。

温泉で体を清めて(?)次は、かれこれ10年以上前から気になってた椿神社へ。

大きな赤い鳥居が目印。

なんとなくですが、高松の田村神社の雰囲気に似てました。
外観とかではなく空気というのかな、あくまで私の主観です^^;


本殿の周りに回廊があり、左から回ると地元の高校生が描いた干支の絵が展示してありました。

なんとなく縁起が良さそうなので白蛇さんも撮ってみました(笑)

神社参拝のあとはランチをして、その後とべ動物園へ。

今とべ動物園でとべズージアムというイベントで、
インドゾウの獣舎を使い、石村嘉成さんの作品を展示してありました。

迫力あります。

ちょっと遊んでみました(≧∀≦)


子ライオン大きくなってました。


園内各所に3Dアートがあります。
うちの娘さん冷めてるので、各所では撮らせてくれませんでした(。-∀-)


檻の外にしっぽ出してるおさるさん。
触りたいけど触っちゃダメ。
でも絶対あれは人間を釣るためだと思う。


丸まって寝てるコツメカワウソ。

写真ないけど、眠りかけてるホワイトタイガーがとってもかわいくて連れて帰りたかった(//∇//)
そうなるとうちの猫たちはおもちゃでご飯でしょうねー。

そういえば、とべ動物園の中に面白いアトラクションが出来てました。
まだオープンしてなかったので、残念ながらできませんでしたが、次回はやってみたいなぁ(〃ω〃)

夜は実家で晩御飯。
母手製のばら寿司を食べました。
朝から晩まで久々に出ずっぱりでした( ◠‿◠ )
  


Posted by 有加 at 15:11Comments(0)日々のことおでかけ神社