QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
有加
有加
不思議なこと、自然、猫が大好き。
オーナーへメッセージ

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2021年04月27日

蠍座の満月

こんばんは。
今日もようこそいらっしゃい(^^)


今日は満月ですね。
明日から雨の予報の高松は雲が増えて来たのかな?
写真を撮ったときはお月様は隠れてました^^;

久々に満月ウォーター作り。

満月の時ってイライラしやすかったり、なんだか心も身体も昂ってしまったりしやすいのですが、
今日の満月はエネルギーが穏やかな気がします。

そのせいか分からないけれど、猫たちの運動会(笑)も比較的少なめだなぁ。

さーて、寝ますか。(早い、笑)
  


Posted by 有加 at 21:00Comments(0)日々のこと月のこと

2021年04月25日

無印さん、儲かってんのかな?

こんにちは。
今日もようこそいらっしゃい(^^)

今日は、GOTO Eatの引き換えにゆめタウンへ行きました。
前回のやつは買わなかったんだけども、今回は買ってみました。
列に並んでる人が多くてちょっとびっくり。
朝一近い時間に行ったんですけどねー^^;

とりあえず買い物してたら減るかな、と買い物済ませてみたけどまだ同じ位並んでたので諦めて並びました(笑)

その後、別の買い物思い出して、無印良品へ。
娘に良い色のTシャツを見つけ買ったのですが、家に帰り値段見てビックリ。

「やっす!」とのたまった母に
娘がすかさず
「無印さん、この値段で儲かってんのかな?」
どんな小4(≧∀≦)

ちなみに買ったのはこのシリーズ↓

(無印良品サイトからお借りしました)
オーガニックコットン100%で、390円。
色違いで私が欲しい(*゚∀゚*)

でも無印さんは大人は地味な色しかないのよねぇ(~_~;)
最近綺麗な色の服が着たい。
でも化繊じゃなくて綿とか麻とか、自然素材のもの。

なかなかないんだよなぁ。

さて、晩ご飯に向けて動きましょうかね。  


Posted by 有加 at 15:32Comments(0)日々のことおでかけ

2021年04月24日

4月24日の記事

おはようございます。
今日もようこそいらっしゃい(^^)


今朝、朝日の周りに虹雲が出てましたね。
なんか良いことありそう( ´ ▽ ` )

朝、洗濯物を干しながら、窓から庭を見ると、
桜が葉桜になり、青々と茂った葉っぱの間にスズメがかくれんぼしてました。


土曜の朝は少し遅めの朝ご飯。
昨夜、娘からパンケーキのリクエストがあったので、
朝から泡立て器で卵を別立てして今腕がだるいです(笑)

ベーキングパウダーが切れてて、卵の泡立てという力技で膨らみを乗り切りましたε-(´∀`; )
でも電動ミキサー買おう。

さて、今日は土曜日なので、
平日の朝は時間なくて出来ない玄関掃除と盛り塩の入れ替えをします。
マット類も洗おう。

ではでは。  


Posted by 有加 at 09:35Comments(0)日々のこと

2021年04月17日

土用にするとよいこと、しない方がよいこと

土用期間にすると良いことを箇条書きにしておきます♪

☆するとよいこと
・大掃除
・断捨離
・家や車等のメンテナンス
・体のメンテナンス
・お部屋の模様替え

★しない方がよいこと
・素手で土いじり(間日にする)
・穴開け
・穴掘り
・新しく何かを始めること
・新規契約(判をつくような大きな契約はしない)
・東南方位への旅行(コロナ禍なのであまりいないと思いますけど)

基本、土用期間に全てに当てはまりますが、方位だけは各土用によって違います。
冬→北東
春→南東
夏→南西
秋→北西  


Posted by 有加 at 11:15Comments(0)気学

2021年04月17日

本日、春の土用入り5月4日まで

おはようございます。
今日もようこそいらっしゃい(^^)


三木町の渡邊邸でのお手当てヨガ後のお茶タイム。
季節の茶器でいただくお茶がヨガ後の身体に染み渡ります


さてさて、本日17日から春の土用期間に入ってますが、いかがお過ごしでしょうか?

土用期間は、次の季節への移行期間とでも申しますか、きたる夏に向けて準備する期間です。

とはいえ、まだまだ朝晩寒い日々があったりしますけど^^;
なんならうちの家はストーブついてますけど(爆)

この時期は、メンテナンス期。
体もお家も物も、あらゆるものを見直してみるのに良い時期です。
夏に向けてお庭のメンテナンスで土を掘り起こすのはやめてくださいね。
あと、私の気学の先生(林希世視さん)が昨日インスタライブで仰ってたのは、
この時期ならではのタケノコ掘りもダメって言ってましたよ(^◇^;)

間日(まび)という、土いじりをやっても良い日があるのでその日にするのは一応大丈夫ですが、
手袋等して直接土には触らない方がいいかなぁと私は思っています。
間日については、4/19,4/27,4/28,5/1となってます。

壁に穴を開けたりピアスを開けるのもよろしくないです。

土用殺というできれば行かない方が良い方位【春の土用は東南】もあるので、もし出張等で行かれる方は、いつも以上に気をつけて、飲み慣れたお薬などを持参されてください。

私は、たっぷり睡眠取って、食べすぎず、身体休めに努めます♪
食べ過ぎずが一番難しい( ; ; )
温泉でも行こうかなー(o^^o)  


Posted by 有加 at 09:51Comments(0)日々のこと気学

2021年04月13日

久々のプチリーディングを受けました

こんばんは。
今日もようこそいらっしゃい(^^)

今日は、私の占星術の先生のプチリーディングを受けてました♪
『星読みLisa』で検索してみてね(*^^*)

先生は毎週土曜日の20時からFacebookライブ(YouTubeでも録画を見られます)をしていて、
先週土曜日の配信で、
自分のお誕生月という事で、プチリーディングをプレゼントしますと言われてて、即コメント入れて申し込み、
今日の日を迎えたわけです。

水星から読み解く強みのお話だったのですが、
いかんせん、私は先生の授業を受けてるので、
その話はなくて(泣)
最近の事を話しながら、最近のもろもろの事柄を読み解いてもらったんですが、
これまた面白い位に当てはまっていて!(◎_◎;)

星の動きと連動して起こってた体調不良とか、
子供の水星の読み解きでは、
『だからなのね』とこれまた納得せざるを得ないお話。
もうね、唸ります( ̄▽ ̄;)

ただの星占いと侮るなかれ、昔は占星術とは学問だったのですからそれも納得です。

これねー、本当に色々な人に知ってもらいたい。
特にお母さん。
親が分かってると子育てがもっと楽だと思う。

まぁ人間なのでね、ヨユーない時は子供にあたりバチがいっちゃうこともあるけど、
この子はこういう部分を持ってると知ってるだけで、
イライラが減ると思う。

あー!私ももっともっと日々に活かせるように勉強していこᕦ(ò_óˇ)ᕤ

  


Posted by 有加 at 21:31Comments(0)占星術

2021年04月12日

四国水族館と瀬戸大橋記念公園

こんにちは。
今日もようこそいらっしゃい(^^)

お出かけ記録を書くの忘れてました^^;

4月の頭の土曜日に、四国水族館と瀬戸大橋記念公園へ行ってました。


水族館の中の説明が手書きでとても素敵。
どの説明もお魚愛を感じる(〃ω〃)

イルカのショーもありました。
テレビで見てたより水槽が小さいかなぁ。
でも間近でイルカを見られるのは楽しいです♪

せっかく西の方に来たので、ついでに公園で遊んで帰りました。


桜が満開。

曇ってて動いてないと少し肌寒かったですが、子供たちは汗かいてました。

身近に水族館が出来たのでまた行ってもいいなぁ。
でも入館料が少し高いのでね、そんなに再々は行かないだろうけど。

小さいけど楽しめたのは桂浜水族館です。
ウミガメの餌やりは大興奮できます(*≧∀≦*)  


Posted by 有加 at 11:15Comments(0)おでかけ

2021年04月11日

日曜の朝は手間暇かけて

おはようございます。
今日もようこそいらっしゃい(^^)


日曜の朝は、少し手間のかかるご飯を。

全粒粉バゲットのフレンチトースト♪
友人のお父さんが趣味で集めてる蜂蜜をたっぷりかけていただきました)^o^(
プラス、コーンスープと人参とりんごのジュース。

フレンチトーストもたまに食べると美味しいですね。

うちの娘は、パンケーキよりフレンチトーストの方が好きそうなので、これからたまにリクエストされそう。

私はパンケーキモーニングも好きですけどね(*^^*)

さて今日は祖母の四十九日。
これから準備して家を出ます。

皆様も楽しい一日をお過ごし下さい(о´∀`о)  


Posted by 有加 at 07:49Comments(0)日々のこと